評価:☆4.1
やられたわ……
これは間違いなく名作だ。
ATLUSの看板タイトル「ペルソナシリーズ」の二作目。罪と罰の二部作。前作「女神異聞録ペルソナ」から三年後の珠閒瑠市が舞台になっている。プレイ時間は二つ合わせて120時間程。
是非とも両方やってくれ。
というか両方やらなきゃ意味が無い。
損はさせないから。
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PlayStation |
開発元 | アトラス |
プロデューサー | 岡田耕始 |
美術 | 金子一馬、副島成記 |
発売日 | 1996年9月20日 |
噂は現実となり、人は「罪」を知る
静けき夜 巷は眠る
この家に 我が恋人は かつて住み居たりし
彼の人はこの街すでに去りませど
そが家はいまもここに残りたり
一人の男 そこに立ち
高きを見やり
手は大いなる苦悩と闘うと見ゆ
その姿見て 我が心おののきたり
月影の照らすは
我が 己の姿
汝 我が分身よ 青ざめし男よ
などて 汝 去りし日の
幾夜をここに 悩み過ごせし
我が悩み まねびかえすや
物語の舞台は、人口128万人の政令指定都市、「珠間瑠(すまる)市」。
主人公が通う七姉妹学園高校(通称“セブンス”)は、カッコイイ系の男子が多いと評判の学校で、その校章やエンブレムを持ち歩くことは、他校生の間でも一種のステイタスであった。
しかし、いつの間にか街では「セブンスのエンブレムは“呪いの紋章”で、身につけていると容貌が破壊される」という噂が広まっていた。
そして、やがてそれが現実になる。次々と噂が現実になる奇妙な現象……。
あるきっかけで“ペルソナ”という別人格を召喚するいうになった主人公たちは、それぞれに課せられた宿命と対峙しながら街に起きるさまざまな事件を追う。
次第に明らかになって行く噂と事件の関係。
止まっていた時が動きだす。
(説明書より)
続きを読む